介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

あ行

アセスメント

投稿日:

事前評価、初期評価。物事を査定・評価することです。介護過程の第一

段階において、利用者がなにを求めているかを正しく知ること。そしてそ

れが、生活全般のなかのどのような状況から生じているかを確認するこ

と。一般的には環境分野において使用される用語ですが、福祉分野にお

いては、福祉利用者が直面している問題や状況の本質、原因、経過、予

測を理解するために、援助活動に先だって行われる一連の手続き。

「エバリュエーション ・・・ 事後評価。福祉的援助の修了時または一段

落したときに、今までの援助過程について、効果の判定、欠点、将来予

測および今後の改善策を当事者とともに検討すること」


-あ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

アルコール依存症

長期にわたる大量の飲酒が原因により、心身の健康を害し、円滑な社 会生活が著しく困難な状態に陥ることです。主な症状としてアルコールに 対する強い欲求・精神的アルコール依存、飲酒行動に関する抑制能力の 喪 …

no image

委託

社会福祉においては、国および地方公共団体が行う措置を民間社会福祉 事業に依頼し対価を支払う行為をさします。この場合、措置権者から委託 を受ける社会福祉施設を委託施設と呼び、対価として社会福祉事業経営 …

no image

音声障害とは 職業や環境が大きく影響?

今回は「音声障害」について説明します。   音声障害ってなに? 音声障害とは、音声を構成する四つの要素(声の音質、高さ、強さ、声の持続)のいずれかに障害が生じることです。   音源 …

no image

ウォーターマットとは?褥瘡予防にも役立つ!

今回は「ウォーターマット」について説明します!   ウォーターマットってどんなもの? ウォーターマットとは、ひとことで言ってしまえば「ウォーターベッドに使われるマット」のことです。 中に布団 …

no image

インフォーマルサービスとインフォーマルケア

今回は「インフォーマルサービス」について説明します!   インフォーマルサービスとは? まず、「インフォーマルサービス」の意味について説明します。   インフォーマルサービスとは、 …