介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

あ行

エコマップってなに?

投稿日:2018年8月5日 更新日:

今回は「エコマップ」について説明します!

 

エコマップってなに??

エコマップとは、社会福祉援助において、利用者と家族やさまざまな社会資源との関係を地図のようにシステム的、図式的に描き出すことをいいます。

 

エコマップの作成によって、利用者を取り巻く人間関係や社会関係が明確に把握できるという利点があります。

また、この作成に当たっては、援助者とともに利用者が参加することによって、より効果をあげることができます。

 

視覚的に把握できるエコマップは生態地図や家族関係地図と訳されており、一定の期間をおいて何度か作成し、時系列的に比較、評価したり、利用者に作成に参加してもらうことにより精度が高まり、より利用者の意向を反映したサービス提供ができます。

社会福祉援助 ・・・ アフターケアー 参照」


-あ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

うつ状態

抑うつ気分、思考制止、意欲低下をおもな特徴とする状態。生気を失い 不安で絶望的になり、自分を過小評価したり、自責、罪業、心気妄想が あり、動作は鈍く暗い表情を示す。重いときは自殺を図ることもある。 「 …

no image

あ行一覧

あ行一覧です。

no image

インフォーマルサービスとインフォーマルケア

今回は「インフォーマルサービス」について説明します!   インフォーマルサービスとは? まず、「インフォーマルサービス」の意味について説明します。   インフォーマルサービスとは、 …

no image

アルツハイマー病

痴呆を主症状とする原因不明の脳の器質的疾患です。脳の組織所見では、 全般的な脳萎縮(のういしゅく)、神経細胞の脱落、老人班、神経原線維変 化(しんけいげんせんいへんか)などがみられる。発病年齢は50歳 …

no image

エコロジカルアプローチとは?

今回は「エコロジカルアプローチ」という言葉について説明します!   エコロジカルアプローチってなに? あまり耳にしないこの言葉。 エコロジカルアプローチは実際に会話で出てきたときに、パッと「 …