介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

あ行

エコマップってなに?

投稿日:2018年8月5日 更新日:

今回は「エコマップ」について説明します!

 

エコマップってなに??

エコマップとは、社会福祉援助において、利用者と家族やさまざまな社会資源との関係を地図のようにシステム的、図式的に描き出すことをいいます。

 

エコマップの作成によって、利用者を取り巻く人間関係や社会関係が明確に把握できるという利点があります。

また、この作成に当たっては、援助者とともに利用者が参加することによって、より効果をあげることができます。

 

視覚的に把握できるエコマップは生態地図や家族関係地図と訳されており、一定の期間をおいて何度か作成し、時系列的に比較、評価したり、利用者に作成に参加してもらうことにより精度が高まり、より利用者の意向を反映したサービス提供ができます。

社会福祉援助 ・・・ アフターケアー 参照」


-あ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

医療福祉

保健・医療機関や施設あるいは在宅で派生する患者の社会的、経済的、 精神的、家庭的なさまざまな生活障害や困難を、その原因を探求し、それ を除去・改善・緩和して、患者の主体性を重んじ、自然治癒力を活性化さ …

no image

エンゼルプラン

今回は「エンゼルプラン」について説明します。   エンゼルプランってなに?策定された経緯は? エンゼルプランとは、ひとことでまとめてしまうと「社会保障だけではなく、雇用、住宅、教育などの分野 …

no image

運動許容量とは?内容や判断基準について!

今回は「運動許容量」について説明します!   運動許容量って? 運動許容量とは、その名称のとおり「運動が許容される範囲」のことです。 これは主に運動の目安や上限のラインとして意識され、オーバ …

no image

うつ状態

抑うつ気分、思考制止、意欲低下をおもな特徴とする状態。生気を失い 不安で絶望的になり、自分を過小評価したり、自責、罪業、心気妄想が あり、動作は鈍く暗い表情を示す。重いときは自殺を図ることもある。 「 …

no image

医療ソーシャルワーカー

疾病や心身障害などによって生じる患者や家族の諸問題、具体的には、 経済、家庭生活、職業等の問題を調整、解決するために社会保障、社会 福祉サービス等の社会資源を紹介、活用して患者、家族が自立できるよ う …