介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

あ行

一次障害

投稿日:

人間の身体的、精神的な機能がなんらかの理由で十分に働かない状態

で、器質的に不可逆(ふかぎゃく)な場合、障害があるという。その障害

のうち、病気、怪我、あるいは先天的な理由で生じた最初の障害を一次

障害といい、一次障害の結果として生じる二次障害とは区別されます。

不可逆 ・・・ もとに戻れないこと」

二次障害 ・・・ 一次障害が基になって起こる派生的な障害(合併症や

続発症としてみられる)。例えば、下半身麻痺という障害(一次障害)から、

上肢の使用過多により慢性関節炎という二次障害が起きるなどの例がみ

られる。二次障害は予防や治療が可能である」


-あ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

医療福祉

保健・医療機関や施設あるいは在宅で派生する患者の社会的、経済的、 精神的、家庭的なさまざまな生活障害や困難を、その原因を探求し、それ を除去・改善・緩和して、患者の主体性を重んじ、自然治癒力を活性化さ …

no image

安眠

安らかに睡眠すること。安眠を防げるものとして、騒音等の環境上の要因 もあり、不安、ストレスなどといった心理的要因も大きく関わっている。また、 さまざまな疾病(しっぺい)も安眠を妨げます。人が日々の活力 …

no image

エリザベス救貧法

今回は「エリザベス救貧法」を説明します!   エリザベス救貧法って? エリザベス救貧法とは、エリザベス1世統治下のイギリスで、貧民の大量発生という深刻な社会問題に対処するため制定された救貧法 …

no image

音楽療法とは?

今回は「音楽療法」について説明します!   音楽療法ってなに?   音楽療法とは、ひとことで言うなら、音楽を媒体とする心理療法・こころのケア技法のことです。   心理療法 …

no image

インフォームドコンセントとは 義務?権利?

今回は「インフォームドコンセント」について説明します。   そもそもインフォームドコンセントってなに? まず、「インフォームドコンセント」の意味について説明します。   インフォー …