介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

あ行

委託事業

投稿日:2018年8月5日 更新日:

契約に基づき事業の内容を定め、委託の対価として委託事業費の支払い

が行われる。居宅介護等事業(ホームヘルパー)など、事業を委託して実

施する場合が代表的なものです。国及び地方公共団体の事業のなかで、

社会福祉法人、民間事業者などに行わせることが効果的な場合の事業の

委託をいいいます。老人居宅生活支援事業、知的障害者居宅生活支援事

業、身体障害者居宅生活支援事業等を行う者は、事業の実施者から事業

委託を受けたときは、正当な理由がない限り、これを拒んではならないと

される。

社会福祉法人 ・・・ 社会福祉法人 参照」

委託 ・・・ 委託 参照」


-あ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

委託費

社会福祉においては、措置の実施者が要保護者の措置を民間の社会福 祉施設等に委託した場合、その事業の委託の対価として措置の委託者が 受託者に対して支払う。支払われる委託費の額については、要保護者に 行う …

no image

移乗機

移乗介助は最も労力を要する介助の一つであり、介助者の腰痛の一因 ともなるために、移乗機の開発は早くから進められてきました。腰掛けタ イプのものや、天井走行型や移動式懸吊のリフターなどがある。ベッド- …

no image

ウォーターマットとは?褥瘡予防にも役立つ!

今回は「ウォーターマット」について説明します!   ウォーターマットってどんなもの? ウォーターマットとは、ひとことで言ってしまえば「ウォーターベッドに使われるマット」のことです。 中に布団 …

no image

アルツハイマー病

痴呆を主症状とする原因不明の脳の器質的疾患です。脳の組織所見では、 全般的な脳萎縮(のういしゅく)、神経細胞の脱落、老人班、神経原線維変 化(しんけいげんせんいへんか)などがみられる。発病年齢は50歳 …

no image

栄養所要量とは?

今回は「栄養所要量」について説明します!   栄養所要量ってなに??意味や特徴を整理!   「栄養所要量」とは、健康人を対象として国民の健康の保持・増進、生活習慣病の予防のために標 …

PREV
委託
NEXT
委託施設