介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

あ行

アフターケア

投稿日:2018年8月5日 更新日:

医学的には手術や退院後の療養指導をさす。フォローアップという用語

が使われることがあるが、意味は異なり、社会福祉援助の過程におい

て、援助終結後も利用者の状態によって引き続き対応する活動のこと

です。

フォローアップ ・・・ フォローアップ 参照」

社会福祉援助 ・・・ 社会福祉における要援助者に対しての援助で、

様々な社会福祉制度・政策上において専門的な技術・知識を相互活用

し、クライエントを援助するための技術。特にソーシャルワークの用語を

用いる場合は、この技術を用いた社会福祉実践としても使われる場合

がある」


-あ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

罨法(あんぽう)とは?

今回は「罨法(あんぽう)」について説明します!   「罨法(あんぽう)」ってなに?意味を紹介! まず、罨法(あんぽう)の意味について説明します。 罨法(あんぽう)とは、「患者の身体の一部に温 …

no image

インテークってなに?やり方や特徴を紹介!

今回は「インテーク」について説明します!   そもそも「インテーク」ってなに?どんな意味? まず、「インテーク」の意味についてお伝えします。   インテークとは、「受理面接」とも呼 …

no image

アクティビティ

心身の活性化のための手助けのことです。入所施設やデイサービスセン ターなどで実施されています。内容は趣味、生きがい活動、手芸、ゲーム、 歌、陶芸等の多技にわたるが、近年では、心理学的リハビリテーション …

no image

医療法人

医療法に基づき、私的医療機関に与えられる法人格。医業を行うことを 主たる目的とする経営主体が、医業の非営利性を損なうことなく法人格 を取得できるように設けられた特別法人です。また、病院、医師・歯科医 …

no image

ウォーターベッドってなに?どんな仕組みなの?

今回は「ウォーターベッド」について説明します!   ウォーターベッドとは? 「ウォーターベッド」とは、ひとことで言ってしまえば「水が入ったマットレスが用いられているベッドのこと」です。 &n …