介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

あ行

意識障害

投稿日:2018年8月5日 更新日:

一般に自分が今どこにいてどんな状態かわからず、あとになってその間

の記憶が存在しない。意識障害の種類としては、意識の清明度の異常で

ある意識混濁(いしきこんだく)、意識の視野が狭まる意識狭窄(いしきき

ょうさく)、意識混濁に加えて幻覚、錯覚、不安、夢幻状態(むげんじょうた

い)、興奮などを伴うせん妄や妄想状態などの意識変容がある。対象の

知覚(ちかく)や認知(にんち)、周囲への注意、思考や判断、物事に対す

る反応などの精神活動の障害された状態をいう。

意識混濁 ・・・ アルコール中毒 参照」

意識狭窄 ・・・ 意識の一部分の活動が低下すること、または、意識の

広がりが障害されている場合。催眠状態、解離状態などで起こり、意識

の質が変化している場合、意識変容という。朦朧(もうろう)状態」


-あ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

一部調査(標本調査)と全数調査の違いは?

今回は「一部調査(標本調査)と全数調査の違い」について説明します!   そもそも一部調査と全数調査ってどういう意味? 「一部調査」と「全数調査」とは、どちらも統計を調査する際に用いられる方法 …

no image

炒め物

材料は適当な大きさに切っておくことや、調味料はきちんと用意しておくこ となどを注意し、適度な歯ごたえが炒め物の身上であるが、高齢者の場合、 中まで火が通りにくく硬いこともあるため、一度軟らかくゆでたも …

no image

栄養士の特徴!栄養士になるための条件は?

今回は「栄養士」について特徴や栄養士になるための条件について説明します!   栄養士の特徴 まず、「栄養士」とは栄養司法にもとづいて、栄養の指導に従事することを主な仕事とする人のことをさしま …

no image

ウイルス感染症

ウイルスとは、細胞に寄生する細菌より小さい病原体の総称で、この ウイルスに感染するとことにより、発病する病気を感染症と呼びます。 感染症として代表的なものは、A,B,C,D、E型各肝炎やエイズ、成 人 …

no image

運動麻痺って?運動失調との違いは??

今回は「運動麻痺」について説明します! また、運動失調の説明や、運動麻痺と運動失調の違いなどについてもお伝えします!   そもそも運動麻痺ってなに?どのような状態なの? 「運動麻痺」とは、神 …