介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

た行

地域福祉センター

投稿日:

設置運営主体は地方公共団体または社会福祉法人。利用料は無料ま

たは低額(サービス実施に伴う原材料費等の実費)。ボランティア団体等

の行う食事サービス事業、デイサービス事業、ボランティア活動支援事業

等を実施する、研修・相談事業。建物の規模と事業内容によりA型とB型

に分けられる。地域住民の福祉の増進および福祉意識の高揚を図ること

を目的として、地域住民の福祉ニーズや地域の実情に応じた各種福祉事

業を行う、地域における福祉活動の拠点。

「地域福祉推進特別対策事業 ・・・ ふるさと創世の福祉版といわれてい

る。地方公共団体が高齢者保険福祉の向上という理念にもとづき総合的

に実施する単独事業について、地方交付税措置が講じられる」


-た行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

痛風

痛風は、突然生じる母趾関節の腫張・発赤をともなった激痛(痛風発作) が代表的な症状である。臨床的な病期としては、無症状期、急性痛風発 作期、痛風発作の繰り返し期、慢性痛風期に区分され、進行すると腎不 …

no image

電動車いす

道路交通法では、車いすは歩行者として取り扱われ、電動式車いすの性 能は歩行者の歩行速度(最高6㎞/h)を超えないものとされている。身体 障害者福祉法および児童福祉法にもとづく補装用具の交付品目として指 …

no image

通所施設

通所施設は、必要に応じて授産、療育、更生等のために通所する施設で ある。身体障害者通所授産施設、知的障害児通園施設、肢体不自由児 通園施設、老人デイサービスセンター、精神障害者福祉工場等がこれに 当た …

no image

糖尿病

体内における糖質に利用が低下し、死亡およびたんぱくの利用が亢進 する。尿中への糖の排泄、水と電解質の喪失が起こり、口渇、多飲、多 尿、体重減少、全身倦怠感等がみられる。高血糖状態が続くと、腎や網 膜、 …

no image

聴覚障害

身体障害福祉法では、両耳の聴力レベルが70デシベル以上の人などを 聴覚障害者とし、障害等級を6級から2級の間で認定している。受障時期、 受障部位、受障原因により治療・援助法・コミュニケーション手段が異 …