介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

睡眠薬

投稿日:

睡眠薬は、寝つきを良くする熟眠薬、睡眠時間を延ばす持続性睡眠薬、

浅い睡眠を深くする熟眠薬の3種類に分類される。服用時は、転倒等の

事故や副作用に注意する。また服用量を間違えると中毒により昏眠、死

亡につながりかねないので管理に注意する。中枢神経の興奮を抑制する

ことにより、睡眠を誘い、また持続させる薬剤。睡眠薬を服用するにあたっ

ては、就寝前に服用する、睡眠薬を服用するときは、アルコール類を同時

に飲まない。自分の判断で飲む量を増やしたりせず、必ず医師に相談する。

高齢者は消化管、肝臓および腎臓などの身体機能が低下するため吸収、

代謝、排泄が遅延し、その結果、睡眠薬の効能が現れるのが遅くなること

があり、薬の効果や副作用が強く現れることがあることがあります。


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ショック状態

急性の循環不全により、全身の組織や臓器に酸素供給欠乏が生じ、細胞 の代謝に障害をきした状態。出血、外傷、脱水、細菌感染などの際にみら れ、心因性のものもある。全身症状としては、四肢冷汗、皮膚蒼白、血圧 …

no image

障害年金

昭和61年4月から実施された年金制度の改正によって、それぞれ障害基 礎年金、障害厚生年金、障害共済年金に改称された。この結果、改正前 の制度による障害年金の受給者は、昭和61年4月1日前にこれらの障害 …

no image

自立

障害者や高齢者を援助する際には、自立を支援することが大事である。 自立した生活とは、介護等の支援を受けながらも、主体的、選択的に生 きることであり、それを保障する支援方法が求められる。自立には、身体 …

no image

生活技能訓練

行動療法的考えが基本にあり、社会生活を対人場面を中心に細かく分析 し、それに対応できるように細かで具体的な学習用のプログラムを作成し、 それにもとづいて練習・実習するもの。また、社会生活技能訓練、SS …

no image

作業療法

使われる作業活動には、表現的・創造的活動、認知的・教育的活動、日常 生活における個人的活動(日常生活活動:ADL)、レクレーション活動、生産 的・職業的活動、がある。これらの活動を用いて身体機能、精神 …