介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

心理検査

投稿日:

測定されるものは、知能、性格、適性、学力等である。主な知能検査には、

鈴木・ビネー式知能検査、WAIS(ウエイス)-R、WISC(ウイスク)-IIIな

どがある。また、性格検査では、質問紙法、作業検査法、投影法などがあ

る。心理テストともいい、心理学的測定法で、個人のもっている心的特性を

測定するものである。

「知能検査 ・・・ 知能の程度を科学的、客観的に測定する検査法。実施

方法によって個別式知能検査と集団式検査に分けられる」

「性格検査 ・・・ 個人のもっている性格特徴、深層心理、精神力動などの

主として情意面を知るのに使われる検査」

「発達検査 ・・・ 心理検査の一つで、乳幼児の精神発達の程度を測定す

る検査法」


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

自助具

身体に障害のある人でも、介助を受けたり、道具を使用すれば、その人の 行動範囲は広がり、より生き生きとした生活を営めることができるようにな る。自助具は、障害のある人が、それを使用することによって、障害 …

no image

ストーマ

ストマ(stoma)ギリシャ語で口という意味。一般に人口肛門、人口膀胱 の排泄口を表す用語として用いられている。便や尿の排泄の目的で人工 的に腹壁に開口するようにつくられることが多い。 「ストーマ用装 …

no image

切迫性尿失禁

自分の意思に反して膀胱が勝手に収縮してしまい、十分に尿を溜めるこ とができないままトイレに行くので、回数が増えて漏れやすい。脳血管障 害、パーキンソン病、膀胱炎の人に多い。尿を溜められないために起こる …

no image

社会福祉調査法とは? センサスと社会踏査の関係

今回は「社会福祉調査法」について説明します。 また、社会福祉調査法と結びつきの強い「センサス」と「社会踏査」についても説明します!   社会福祉調査法ってどんなもの?   社会福祉 …

no image

シルバー人材センター

その能力や希望に応じて臨時的・短期的な仕事を提供するほか、就業 に必要な知識および技能の付与を目的とした講習を実施したり、ボラン ティア活動をはじめとするさまざまな社会参加を通じて、高年齢者の健康 で …