介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

自立

投稿日:

障害者や高齢者を援助する際には、自立を支援することが大事である。

自立した生活とは、介護等の支援を受けながらも、主体的、選択的に生

きることであり、それを保障する支援方法が求められる。自立には、身体

的自立、精神的自立、経済的自立、社会的自立などがある。社会福祉

基本理念に個人が人として尊厳をもって、家庭や地域の中で、その人らし

い自立した生活が送れるように支えるとあげられている。

「自立的ニーズ ・・・ 施設で対応するよりは、むしろ、自立するために部

分的な援助をサービス供給主体に依存する状態をいう。具体的には在宅

福祉サービスで対応するようなニーズがこれに当たる」


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

精神障害作業療法

症状安定、対人関係・社会性の改善、基本的日常生活の確立、社会生活 への適応などを目的として、創造的・生産的活動、レクリエーション活動、社 会生活指導・経験、職業訓練、家族調整などを個人療法として、ある …

no image

視力障害

視力障害の種類や程度は、原因となる眼疾患によりさまざまである。加齢 のための水晶体の弾性変化により近点が遠くなり、手元の本などが読みに くくなる状態を老視という。水晶体の白濁をもたらす白内障の場合は、 …

no image

社会福祉法人

社会福祉事業法に定められている社会福祉事業を行うことを目的として 設立された法人をいう。民間社会福祉事業の公共性と純粋性を確立する ために、公益法人とは違った組織の特別法人を創設しようとするもの。 社 …

no image

守秘義務

秘密を守るべき義務をいう。医師、弁護士、介護福祉士など一定のものが 職務上知った秘密を守るべき法律上の義務。漏らせば処罰される。社会福 祉援助技術(ソーシャルワーク)でいう秘密保持の原則と同じで、クラ …

no image

精神障害者

精神疾患を有する者という医学的概念でとらえており、精神障害者を能力 障害に着目してとらえる障害者基本法よりも対象は広い。また障害者の雇 用の促進等に関する法律では、精神障害の症状が安定していて、就労が …

PREV
徐脈
NEXT
自立支援