介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

食品衛生責任者

投稿日:

都道府県の条例により設置の義務が定められている。製造・加工の過程

において特に衛生上の考慮を必要とする食品(乳製品、食肉製品等)を製

造・加工する業種以外の食品関係営業において衛生管理に当たる者をいう。

「食品衛生法 ・・・ 飲食に起因する衛生上の危惧の発生を防止し、公衆衛

生向上および増進に寄与すること、また国民の健康の保護を図ることを目的

とした法律(昭和22年)。食品、添加物の安全性だけでなく、飲食という行為

に関連している食器や容器等の安全性の確保もこの法律の規制対象として

いる」


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

脊柱

体幹の中軸をなす柱状の骨格で、椎体間は靭帯(じんたい)と椎間円板 で結ばれ可動性に富む。立位時に側方からみるとS字状に湾曲している のが人類の特徴で、腹筋、背筋等で骨格を支えて直立するため、筋力の 衰 …

no image

坐薬

鎮痛、消炎のため、肛門、膣等に挿入している固形の外用材である。 体温によって溶け、直腸や膣等の粘膜にある血管から吸収される。 体温で溶けるように調製されているので、そのため、30度以上にな ると変形し …

no image

措置費

老人福祉法などの各法律にもとづき、措置権者である都道府県または 市町村がとるべき福祉の措置に要する費用。事務費(施設運営のため の職員の人件費および施設管理費)と事業費(入所者の生活費)からな り、毎 …

no image

自助具

身体に障害のある人でも、介助を受けたり、道具を使用すれば、その人の 行動範囲は広がり、より生き生きとした生活を営めることができるようにな る。自助具は、障害のある人が、それを使用することによって、障害 …

no image

食中毒

食品中で増殖した細菌またはその産生した毒素を含む飲食物を摂取して 起こるものと限定する場合もある。食中毒はその原因別に、細菌性食中毒、 化学性食中毒、自然食中毒に分類されている。保存・着色などの目的で …