介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

食中毒

投稿日:

食品中で増殖した細菌またはその産生した毒素を含む飲食物を摂取して

起こるものと限定する場合もある。食中毒はその原因別に、細菌性食中毒、

化学性食中毒、自然食中毒に分類されている。保存・着色などの目的で食

品に加えられる化学物質や食品に関係のある器具・包装や食品自体を体内

に取り入れることにより起こる急性の健康障害のうち、伝染病、寄生虫症、

栄養障害、異物、外傷などを除いたもの。また、細菌・ウイルス以外の原因

による食中毒の予防は、誤食しないということにほぼ尽きる。どのようなもの

を食べてはいけないかをよく覚えるしかない。寄生虫による食中毒は、細菌

による食中毒の予防原則の、つけない(清潔)・やっつける(加熱)を守ること

で予防できる。


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

JR運賃の割引

内容は、身体障害者が単独で乗車する場合は、片道100㎞を超える普通 乗車券に限り5割引、第1種身体障害者(介護者1人を付けることのできる 者)が介護者とともに乗車する場合は、普通乗車券、定期券、回数券 …

no image

指定介護老人福祉施設とは

今回は「指定介護老人福祉施設」について説明します!   指定介護老人福祉施設とは? 指定介護老人福祉施設という言葉は、一般的にはあまり耳にしない方が多いかもしれません。   端的に …

no image

障害認定

多くの場合、医学的診断にもとづいて認定は行われるが、各制度によって 障害の程度、評価の基準は異なる。例えば、年金制度においては国民年 金・厚生年金保険障害認定基準、身体障害者福祉法においては身体障害 …

no image

食物繊維

食物繊維は一般に体内で利用されず不要なものとして扱われてきたが、 近年、食物繊維の摂取が便をもたらし、便が大腸がんの発生を予防する ことが明らかにされた。また、セルロース、へミセルロース、リグニンは水 …

no image

自己決定

自己決定の原則は、利用者自身の人格を尊重し、自らの問題は自らが判断 して決定していく自由があるという理念にもとづいている。しかし、無制限に自 由があるのではなく、自己決定能力の有無や公共の福祉に反しな …