介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

障害年金

投稿日:

昭和61年4月から実施された年金制度の改正によって、それぞれ障害基

礎年金、障害厚生年金、障害共済年金に改称された。この結果、改正前

の制度による障害年金の受給者は、昭和61年4月1日前にこれらの障害

年金の受給権を有していた者に限られることになり、これらの者について

は、従来の年金額の計算方法により算出された年金が支給される。ただし、

国民年金の障害年金は障害基礎年金と同額が支給される。国民年金法、

厚生年金法及び国家公務員共済組合法等の年金各法等にもとづく障害を

支給事由とする年金給付。


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

シルバー人材センター

その能力や希望に応じて臨時的・短期的な仕事を提供するほか、就業 に必要な知識および技能の付与を目的とした講習を実施したり、ボラン ティア活動をはじめとするさまざまな社会参加を通じて、高年齢者の健康 で …

no image

社会福祉国家試験

社会福祉士として必要な知識、技能を問われる筆記試験で、毎年1回 行われる。受験資格者は、大学において厚生労働大臣の指定する社 会福祉に関する科目を修めて卒業した者等であるが、社会福祉士一 般養成施設・ …

no image

自立

障害者や高齢者を援助する際には、自立を支援することが大事である。 自立した生活とは、介護等の支援を受けながらも、主体的、選択的に生 きることであり、それを保障する支援方法が求められる。自立には、身体 …

no image

消費者問題

消費者問題には2つのとらえ方があり、その一つは消費財の取引問題に 限定し、取引過程における不正な問題(例えば品質や価格の面での不利 益な取引)を消費者問題とするもので、もう一つは、消費者とは消費財(商 …

no image

脊髄損傷

脊髄は神経系の下位中枢機能と伝導路機能をもつため、損傷部以下の 弛弾性麻痺、全知覚脱失、膀胱直腸障害等を来す。合併症の予防なら びに社会復帰と自立を目指したリハビリテーション等の機能訓練が重要で ある …