介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

障害者雇用支援センター

投稿日:

都道府県知事が市町村(特別区を含む)の区域(場合によっては2以上の

市町村の区域)に一つに限って指定し、主に授産施設等の利用者に対して

職業準備訓練から就職・職場定着にいたるまでの相談援助を一環して行う。

職業生活における自立を図るために継続的な支援を必要とする障害者の職

業の安定を図ることを目的とした法人。

「障害者雇用啓発活動 ・・・ 障害者の雇用の促進に必要であると認めら

れれる啓発活動に限られるとされている。障害者の雇用の促進等に関する

法律のもとづき、障害者の雇用について事業主その他国民一般の理解を高

めるために、独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構が行う啓発運動」


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

サポートシステム

人々の属している集団を認識・増強したり、必要に応じて協力体制をつ くったり、自身で対応できるように教育のチャンスを作ることなどをさす。 病者の家族が心理的に孤立することを防ぐことも含まれる。心理的に …

no image

サテライト研修

双方向性があるので、北海道会場の受講者と長崎会場の受講者がリアルタ イムに討論をすることができる。通信衛星を活用し、スタジオにおける講師の 講演や演習を全国の会場に配給するシステムによる研修形態。 「 …

no image

助産師

助産師となるには助産師国家試験に合格し免許を受けなければならない。 わが国には平成12年年度、約3万人の助産師がおり、多くは病院、助産所 に勤務している。厚生労働大臣の免許を受けて、助産婦または妊婦、 …

no image

セラピー

リハビリテーションばかりでなく、福祉サービス利用者の活性化を目指す さまざまなセラピーが開発されている。音楽療法、園芸療法、アロマテラピ ー(芳香療法)、レクリエーション療法などが知られている。セラピ …

no image

措置制度

措置制度は、社会福祉の責任主体である国・地方公共団体が、利用申請 にもとづき福祉サービス利用の審査・決定を行うわが国独特の制度である。 福祉サービスの普遍化・一般化の必要から措置という行政処分への反省 …