介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

柔道整復師

投稿日:

脱臼または骨折の患部に施術するには医師の同意が必要とされている。

わが国には平成14年度調査で、約3万2000人の柔道整復師がいる。柔

道整復師法に定められた国家試験に合格し厚生労働大臣の免許を受けた

者で、捻挫、脱臼、骨折、筋、腱等軟部組織の損傷に対して施術をすること

を業とする者。受験資格者は、学校教育法の規定により大学に入学するこ

とができる者で、3年以上、文部科学省令・厚生労働省令で定める基準に適

合するものとして、文部科学大臣の指定した学校又は厚生労働大臣の指定

した柔道整復師養成施設において柔道整復師となるのに必要な知識及び技

能を修得したものである。


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

失禁

排泄機能の調節ができず不隋意に尿や便が出ること。便失禁は神経系の 障害か、肛門括約筋(こうもんかつやくきん)が弱くなるためにおきる。高齢 者の場合は後者が多い。尿失禁の場合は多くの要因が考えられる。排 …

no image

所得保障

国民が疾病・失業・災害等の原因により所得が減少したり中断するか、 退職・老齢・死亡等の原因により所得が途絶えたときに、一定の生活水 準を確保するために社会保険や公的扶助にもとづく給付により、所得を 保 …

no image

食事療法

医師が患者の状態を総合的に判断し、食事の栄養等の分量や形態を指示 し、これに従い栄養士が治療食の具体化を献立計画に沿って行う。疾病の 治療の一環から、疾患の回復をより効果的にして治療の目的を果たすよう …

no image

障害者福祉

完全参加と平等をテーマとした国際障害者年で確認されたように、障害 者自身や家族の自助努力および社会の連帯は、障害者福祉の基盤とさ れる。身体障害者、知的障害者、精神障害者えお対象とする福祉施策と その …

no image

心身障害者

今回は「心身障害者」について説明します。   心身障害者とは?   心身障害者とは、「身体または精神に相当程度の障害をもつ者」の総称のことです。   しかしながら、平成5 …