介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

社会福祉主事

投稿日:

社会福祉事業法にもとづき都道府県、市および福祉事務所を設置する

町村に置かれ、福祉事務所で老人福祉法、身体障害者福祉法などの

社会福祉六法に関する事務を行うことを職務としている。20歳以上の者

で、厚生労働大臣の指定する養成機関または講習会の過程を修了した

者、大学等において厚生労働大臣の指定する社会福祉に関する科目を

修めて卒業した者、厚生労働大臣の指定する社会福祉事業従事者試験

に合格した者、以上に掲げるものと同等以上の能力を有すると認められ

る者として厚生労働省令で定めるもの(社会福祉士精神保健福祉士等)

のうちから任用される。


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

スタビライザー

リハビリテーション分野で特に頻回に用いられるものに、起立歩行障害児 (者)の立位安定装置がある。これは、底面積の広い硬板に骨盤帯つき 長下肢装具を固定したもので、立位における平衡機能を促進(助長)する …

no image

在宅障害者ディサービス施設

平成15年度から適用されている支援費制度の業者指定を受けるには、 別に定められている指定基準を満たしていなければならない。身体障 害者福祉法にもとづき設置される身体障害者更生援護施設のうち身体 障害者 …

no image

残存能力

残存感覚機能として、味覚、触覚、視覚、臭覚、聴覚、痛覚、運動感覚、 圧覚、温度感覚、内部感覚、平衡感覚等の感覚のどれかに障害があっ た場合に残りの感覚のもつ機能のことで、視覚に障害があれば、聴覚、 触 …

no image

指定居住サービス

介護保険制度では、自立支援の観点から居宅における生活を継続するた めの居宅サービスが重要視されており、訪問介護、訪問入浴介護、訪問 看護、訪問リハビリテーション、居宅療養管理指導、通所介護、通所リハビ …

no image

ストレッチャー

ペダルを踏んで高さが調整できる高さ調節型(ハイロー型)、ペダルで高さ の調整ができハンドルの操作でタンカースライド型、脚部が伸縮でき低い 位置での乗降に負担が少なく移送車や救急車の搬出に使用されている …