介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

社会福祉士

投稿日:

社会福祉士及び介護福祉士法によって創設された福祉専門職の国家資

格。社会福祉士の登録を受け、社会福祉士の名称を用いて、専門的知識

および技術をもって、身体上の障害があることまたは環境上の理由により

日常生活を営むのに支障がある者の福祉に関する相談に応じ、助言、指

導その他の援助を行うことを業とする者をいう。資格取得のためには、受

験資格をもつ者が社会福祉国家試験を受け合格することが必要となる。

社会福祉士及び介護福祉士法 ・・・ わが国の社会福祉分野における

最初の本格的な国家資格法。社会福祉士および介護福祉士の資格を定

めて、その業務の適正を図り、社会福祉の増進に寄与することを目的とし

ている」


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

自己覚知

援助は援助者の価値観や感情に左右されがちであるが、利用者の問題 に自らの価値観や感情を持ち込むことは、問題の状況を誤まって判断す ることに結びつく。そのために援助者は、自らを知り、コントロールする自 …

no image

精神障害者

精神疾患を有する者という医学的概念でとらえており、精神障害者を能力 障害に着目してとらえる障害者基本法よりも対象は広い。また障害者の雇 用の促進等に関する法律では、精神障害の症状が安定していて、就労が …

no image

精神病

統合失調症、躁うつ病等の内因性精神病、脳障害にもとづく器質性精 神病、急性伝染病や内分泌障害に伴って起こる症状精神病、アルコー ル中毒や覚醒剤中毒等による中毒性精神病等がある。神経症、心因 反応、性格 …

no image

心筋梗塞

激しい胸痛が1時間から数時間持続する。高齢者では胸痛がないことも ある。致命的な不整脈や心不全、ショックを続発することも多く、急性期の 致死率は高いが、近年、CCU(冠状動脈疾患集中治療病棟)が普及し …

no image

シルバーサービス

具体的には有料老人ホーム、ケアつ付マンション等の住居関連分野、ホ ームヘルプサービス、入浴サービス等の介護関連分野、床ずれ防止マット、 紙おむつ、車いす等を販売・リースする介護用品等関連分野、土地担保 …