介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

指定基準

投稿日:

指定居宅サービス事業者指定居宅介護支援事業者指定介護老人

福祉施設指定介護療養型医療施設が都道府県知事から指定をうけ

るために必要な要件。それぞれの指定基準については、平成11年3月

31日に厚生省令として発令された。

指定居宅サービス事業者 ・・・ 訪問介護、訪問看護などの居宅サー

ビスを行う者として、都道府県知事の指定を受けた事業者をいう。指定

は、各サービスの種類ごと、事業所ごとに行われ、厚生省令(現、厚生

労働省)できめられている人員、設備、運営等の基準を満たさねばなら

ない」

指定居宅介護支援事業者 ・・・ 居宅介護支援とは、居宅の要介護者

等に、居宅サービス等の円滑な提供が確保されるように、居宅サービス

計画を作成するとともに、指定居宅サービス事業者等との連絡調整等の

便宜の提供をすることをいう」


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

心疾患

心臓の疾患は、先天性心疾患と後天性心疾患とに大別できる。先天性 心疾患は、心臓の発生段階で生じた構造上の異常、心房中隔欠損、動 脈管開存症。後天性心疾患は、細菌・化学物質、血液供給の減少等に よる損傷 …

no image

精神保健福祉センター

都道府県および指定都市が設置する機関で、精神保健および精神障害 者の福祉に関する相談および指導のうち複雑または困難なものを行うこ と、精神医療審査会の事務を行うこと、精神保健および精神障害者の福 祉に …

no image

シェルタードハウジングとは?

今回は「シェルタードハウジング」について説明します!   シェルタードハウジングってなに? シェルタードハウジングとは、高齢者が安心して住めるよう建築的に配慮した小規模集合住宅のことで、イギ …

no image

視覚障害者更生施設

平成15年度から適用されている支援費制度の施設指定を受けるには、 別に定められている指定基準を満たしていなければならない。身体障害 者福祉法にもとづき設置される身体障害者更生援護施設のうち身体障 害者 …

no image

在宅障害者ディサービス施設

平成15年度から適用されている支援費制度の業者指定を受けるには、 別に定められている指定基準を満たしていなければならない。身体障 害者福祉法にもとづき設置される身体障害者更生援護施設のうち身体 障害者 …