介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

ジェネリックソーシャルワーク

投稿日:

ジェネリックとは、一般的、包括的等の意味で、スペシフィック(特殊の、特

定の)に対して使われる。社会福祉援助のどの分野においても共通する技

術、原理、活動のこと。

社会福祉援助 ・・・ 社会福祉制度・政策のもとで、専門的な技術・知識

を有した援助者によって行われる援助活動のことで、ソーシャルワークと呼

ばれている用語のうち、主に援助活動に当たる部分をさす。イギリスにおけ

る慈善組織化運動に端を発し、その後、アメリカの慈善組織化運動の推進

者の一人、M・リッチモンドによって体系化が試みられ発展していく」

「スペシフィックソーシャルワーク ・・・ 高齢者、児童、障害者、公的扶助等、

その分野特有の技術、原理、活動のことで、ジェネリックに対して使われる」


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

障害児施設

児童福祉施設のうち障害のある児童に係る知的障害児通園施設、肢体 不自由児施設、知的障害児施設、盲ろうあ児施設および重症心身障害児 施設の5種類をいう。 「知的障害児通園施設 ・・・ 知的障害のある児童 …

no image

脊柱

体幹の中軸をなす柱状の骨格で、椎体間は靭帯(じんたい)と椎間円板 で結ばれ可動性に富む。立位時に側方からみるとS字状に湾曲している のが人類の特徴で、腹筋、背筋等で骨格を支えて直立するため、筋力の 衰 …

no image

消費者問題

消費者問題には2つのとらえ方があり、その一つは消費財の取引問題に 限定し、取引過程における不正な問題(例えば品質や価格の面での不利 益な取引)を消費者問題とするもので、もう一つは、消費者とは消費財(商 …

no image

社会福祉調査法とは? センサスと社会踏査の関係

今回は「社会福祉調査法」について説明します。 また、社会福祉調査法と結びつきの強い「センサス」と「社会踏査」についても説明します!   社会福祉調査法ってどんなもの?   社会福祉 …

no image

視覚障害者用補助機器

コミュニケーション用としては、点字器、点字タイプライター、カナタイプラ イター、視覚障害者用ワードプロセッサーなどがあり、歩行用としては白杖 のほか、超音波を使用した杖、めがね等の電子機器補助具があり …