介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

コンビネーションシステム

投稿日:

養護老人ホーム特別養護老人ホーム軽費老人ホームのほか、小規模

特養、老人保健施設ケアつき住宅や医療機関等の組み合わせを考えて、

高齢者の健康上の変化に同一敷地内で対応しようとする考えかたである。

ワンセットプランともいわれる。コンビネーションシステムの考えかたは、昭

47年末の老人福祉専門分科会から出された中間意見より、その必要性

が述べられた。老人ホームの体系として、老人ホームは、経済的要件に着

目した種類のものもあるが、年金制度の成熟に伴い,老人の心身機能の状

態のみに応じた体系にすべきであるとともに、一般の住居水準との均衡をも

考慮しつつ、個人のプライバシーを重んずるものとする必要があるとの観点

から、今後は所得のいかんにかかわらず、老人の心身機能の状態に応じて

入所できるような体系へ移行すべきであるとし、「濃厚な介護を要する老人

のためのホーム」特別養護老人ホームに相当、「かなりの介護を要する老人

のためのホームで給食を建て前とするホーム」養護老人ホーム、費老人ホー

ムA型に相当、「かなりの介護を要する老人のためのホームで自炊を建て前

とするホーム」軽費老人ホームB型に相当の3種が述べられている。 また、

各施設における入所者の加齢による心身機能の減退や総合化のメリット等

を考慮して、コンビネーションシステムの推進の必要性が述べられている。


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

学習遅滞

聴覚障害児には、聴覚をとおしての学習機会が与えられないために精神 発達の遅滞(ちたい)がみられることがある。脳の器質的損傷や機能的損 傷のほか、脳の部位の発達順序の乱れ等によって生じる精神発達遅滞 が …

no image

更生訓練費

実施主体は市町村であり、支給額は施設の種類、訓練日数に応じて支給 されるが、収入が一定額以上の者については支給制限される。身体障害 者福祉法の規定にもとづき、身体障害者更生援護施設への入所の措置ま た …

no image

介護休業給付

被保険者が家族を介護するために休業をした場合に3ヶ月を限度として 介護休業給付金が支給される。支給要件は、賃金支払いの基礎となっ た日数が11日以上ある月が12ヶ月以上あることが必要で、支給は支給 単 …

no image

居宅介護サービス

居宅サービスのうち、痴呆対応型共同生活介護以外は、要介護認定で 要支援の認定を受けた者も利用できる。また、これらの居宅サービス以 外にも、介護保険では居宅介護福祉用具購入費、居宅住宅改修費、介 護サー …

no image

救護施設

身体上または精神上著しい障害があるために日常生活を営むのが困難な 要保護者が入所し、生活扶助を受けるための施設で、設置主体は、都道 府県、市町村、地方独立行政法人、社会福祉法人および日本赤十字社に 限 …