介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

高齢者虐待

投稿日:

傷害や拘束による身体的加害、脅迫や言葉の暴力による心理的加害

搾取や横領といった経済的加害などの積極的・直接的な人権侵害だけ

ではなく、無視や保護の放棄といった消極的な行為による人権侵害も虐

待行為に含まれる。近年、家族やサービス提供における虐待の事態が明

らかになってきており、その防止は大きな課題である。高齢者に対して、

家族を含む他者から行われる人権侵害の行為をいう。

身体的加害 ・・・ 殴る、蹴る、つねるなどで、裂傷や打撲などの跡を残

すことがある。本人の意に反し手足を縛る身体的拘束もある」

心理的加害 ・・・ 脅迫や侮辱などの言葉による暴力、恫喝、侮蔑」

経済的加害 ・・・ 年金・預貯金・財産を横取りされたり、不正に使用さ

れたり、売却されること」

無視や保護の放棄 ・・・ 介護や世話の放棄、生活に必要な介護の拒

否、意図的な怠慢、必要な医療や食事、衣類や暖房の提供をしない、病

気の放置など、生活上の不合理な制限、戸外への締め出し」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ケースワーカー

ソーシャルケースワーカーの略称で、わが国の場合、福祉事務所における 生活保護現業員というイメージが定着しているが、本来は、社会生活上の 困難や問題をかかえ、なんらかの援助を必要としている対象者に対して …

no image

介護付有料老人ホーム

介護や食事等のサービスがついた高齢者向けの居住施設であり、入居 後介護が必要となっても、その有料老人ホームが提供する特定施設入所 者生活介護を利用しながら居室で生活を継続することが可能な有料老人 ホー …

no image

公共施設内の売店設置

身体障害者福祉法、母子および寡婦福祉法では、国または地方公共団体 の設置した事務所その他の公共的施設の管理者は、身体障害者や配偶 者のない女子で現に児童を扶養しているものまたは母子福祉団体からの 申請 …

no image

ケアチーム

一人の人に対してサービスがばらばらに提供されることは、サービスの 重複または欠落を生じる。よって、保健・医療・福祉の各サービス提供者 がチームを組んでサービスを提供し、頻繁なカンファレンスを持つことは …

no image

健側(けんそく)・患側(かんそく)とは?

今回は「健側(けんそく)・患側(かんそく)」について説明します!   健側(けんそく)・患側(かんそく)ってそもそもどういう意味? 健側(けんそく)と患側(かんそく)・・・ 恥ずかしながら、 …