介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

行動変容モデル

投稿日:

利用者の行動の変容を、正や負の刺激を与えることによる消去や強化

などの手法によって促進させる手法である。行動修正モデルともいう。

条件づけの理論から発展した学習理論をケースワークのモデルとして

適用すること。

ケースワーク ・・・ 日本語では、個別援助技術と訳されている。ケー

スワークの起源は、19世紀後半のイギリスに求められる。英国での慈善

組織協会が貧困に苦しむ人々に対して友愛訪問員を送り慈善事業を展

開したが、その際の訪問員に対する訓練を通じて次第に専門的な技法

として確立されていった。ケースワークは、クライエントの生活における諸

問題(生活困難、問題解決、社会生活に関するニーズの充足)について、

様々なアプローチをもって改善を行う」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

階段幅

住宅の場合は人間の身体の幅より多少余裕をみて、階段幅を75cm以上 と規定している。しかし、物を持って上下したり、高齢者のために階段に手 すりをつけたりする場合は80cm以上の階段幅が必要になる。階段 …

no image

介護補償給付

障害補償年金(通勤による場合は障害年金)または傷病補償年金 (通勤による場合は傷病年金)を受ける権利を有する労働者が、そ の障害・傷病によって常時または随時介護を要する状態にあり、か つ常時介護または …

no image

コミュニティワーカー

この業務は、住民参加による地域組織化活動や地域間での連絡・調整、 住民への福祉教育など地域援助に係る種々の活動である。具体的な職 種としては社会福祉協議会の地域福祉活動指導員・専門員や福祉事務 所の援 …

no image

居宅介護サービス

居宅サービスのうち、痴呆対応型共同生活介護以外は、要介護認定で 要支援の認定を受けた者も利用できる。また、これらの居宅サービス以 外にも、介護保険では居宅介護福祉用具購入費、居宅住宅改修費、介 護サー …

no image

旧措置入所者とは?

今回は「旧措置入所者」について説明します!   旧措置入所者ってなに? 旧措置入所者とは、介護保険法の施行日の時点で特別養護老人ホームに入所している方のことを意味します。 言い換えれば、介護 …