介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

更生訓練費

投稿日:2018年8月18日 更新日:

実施主体は市町村であり、支給額は施設の種類、訓練日数に応じて支給

されるが、収入が一定額以上の者については支給制限される。身体障害

者福祉法の規定にもとづき、身体障害者更生援護施設への入所の措置ま

たは入所の委託の措置をされ更生訓練を受けている身体障害者に対して、

訓練を効果的に受けることができるように訓練のための文房具、参考書等

の購入費用として支給されるものである。身体障害者更生援護施設へ入所

され、更生訓練を受けている身体障害者のうち、生活保護受給者又は利用

者負担の対象となる収入(更生訓練費相当額を必要経費として控除する前

の額)から更生訓練費相当額を控除した後の額が27万円以下の者(身体障

害者福祉法第17条の14)」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

介護支援専門員

代表的な業務は、介護サービス計画(ケアプラン)の作成と市町村の委 託を受けて行う要介護認定の面接調査があげられる。介護支援専門員 になるには、都道府県知事またはその指定した者が行う介護支援専門 員実務 …

no image

居宅介護住宅改修費

居宅介護住宅改修費の支給額は実際の改修費の9割で、支給限度額は 同一住宅について20万円である。転居した場合は、要介護状態区分が3 段階以上高くなった場合には、改めて支給限度額までの支給を受けること …

no image

行動変容モデル

利用者の行動の変容を、正や負の刺激を与えることによる消去や強化 などの手法によって促進させる手法である。行動修正モデルともいう。 条件づけの理論から発展した学習理論をケースワークのモデルとして 適用す …

no image

言葉かけ

ゲームなどの進行に合わせて掛け声をかけたりして、会の雰囲気を盛り上 げていくこともある。このような場面の司会進行役の人は、こうした言葉かけ を意図的に、しかもタイミングよく行うことが大切であり、重要な …

no image

高齢者虐待

傷害や拘束による身体的加害、脅迫や言葉の暴力による心理的加害、 搾取や横領といった経済的加害などの積極的・直接的な人権侵害だけ ではなく、無視や保護の放棄といった消極的な行為による人権侵害も虐 待行為 …