介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

甲状腺ホルモン

投稿日:

甲状腺から分泌されるホルモンで、全身の細胞における酸化作用(ブドウ糖

などを燃やしてエネルギーを得る)を促進する。下垂体からの甲状腺刺激ホ

ルモンにより分泌が調整される。

甲状腺ホルモン ・・・ 甲状腺の甲状腺濾胞の壁をつくっている濾胞上皮

細胞で合成・分泌される。甲状腺ホルモンの分泌様式は、細胞外にホルモン

前駆体を貯留するという点で非常に独特で、甲状腺ホルモンの分泌量は、

いくつものホルモンによって調節されている。代表的なのは、下垂体前葉か

ら分泌される甲状腺刺激ホルモンである。甲状腺刺激ホルモンは、甲状腺

濾胞内に蓄積されたサイログロブリンが濾胞上皮細胞内へ再吸収されるのを

促進する。サイログロブリンは、細胞内のリソソームで消化を受け、甲状腺ホ

ルモンが遊離し、濾胞の外側に放出され、これが毛細血管より血中に入り全

身に還流する。濾胞上皮細胞内で遊離した甲状腺ホルモンは、そのあと細胞

内で蓄積されないため、甲状腺刺激ホルモンの刺激により、血中への分泌量

が増加する」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

介護報酬

介護保険制度において、サービス提供事業者や介護保険施設が介護 サービスを提供した際にその対価として支払われる報酬、または、居宅 介護支援事業者が居宅介護支援(介護サービス計画の作成等)を行っ た場合に …

no image

観察法

観察法ではプログラムに参加している参加者の態度、行動、表情などを 十分に観察し、そこから参加者のニーズや意向を読み取る。独自の観察 力が必要ではあるが、慣れれば質問紙や面接法では得られない、参加 者の …

no image

居宅介護サービス費

居宅介護サービス費の額は、訪問・通所サービス、居宅療養管理指導、 福祉用具貸与については、サービス内容、事業所の所在地域等を勘案 して、入所を伴う短期入所等のサービスについては、要介護状態区分、 事業 …

no image

ケアパッケージ

基本的には、保健・医療・福祉の専門職がチームを結成し、アセスメント、 ケアプラン作成会議を実施し、本人に必要十分なケアパッケージが決定 される。一人の要介護高齢者等に対する必要なケア群のこと。 「指定 …

no image

介護支援相談

市町村は老人の福祉に関し、必要な情報の提供、相談、調査および指導 を行い、並びにこれらに付随する業務を行わなければならないとされてい るが、介護保険の居宅サービス、施設サービス、居宅介護支援の適切か …