介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

合計特殊出生率

投稿日:2018年8月18日 更新日:

ある年の年齢別出生率が変わらないという仮定のもとで、1人の女性が

生涯に平均何人の子供を産むかを示す値をいう。総人口が増えも減りも

しない均衡状態の合計特殊出生率は2.1だといわれているが、平成11年

は1.34である。わが国の場合、年々減少傾向にあり、少子化が進行して

いる。

「合計特殊出生率 ・・・ 合計特殊出生率について(厚労省平成17年度)」

「期間合計特殊出生率 ・・・ 女性が出産可能な年齢を15歳から49歳まで

と規定し、それぞれの出生率を出し、足し合わせることで、人口構成の偏り

を排除し、一人の女性が一生に産む子どもの数の平均を求める。死亡率が

不変で、合計特殊出生率が高ければ、将来の人口は自然増を示し、低け

れば自然減を示すことになる」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

介護福祉士国家試験

受験資格者は、ホームヘルパーなど一定の介護等の業務に3年以上従 事した者、特別養護老人ホームの介護職員、高等学校または中等教育 学校において一定の教科目(看護、福祉、家庭等)を修めて卒業した者 である …

no image

ガイドヘルパー

重度の視覚障害者および脳性麻痺者等全身性障害者であって、社会 生活上外出が不可欠なとき、余暇活動等社会参加のための外出をする ときにおいて、適当な付き添いを必要とする場合に派遣される。心身とも に健全 …

no image

介護療養型医療施設

療養型病床群等を有する病院または診療所で、都道府県の指定を受け たものをいう。療養型病床群等には療養型病床群のほか、老人性痴呆 疾患療養病棟および介護力強化病院を含むが、介護力強化病院は制 度施行後3 …

no image

行動療法

従来の精神分析的手法に対して、外部から対象者を観察できる行動を 客観的に研究するという心理学の研究方法であり、現代心理学の主流 の一つでもある。ある生活体もしくは集団の不適応状態(問題となる特定 の行 …

no image

ケアパッケージ

基本的には、保健・医療・福祉の専門職がチームを結成し、アセスメント、 ケアプラン作成会議を実施し、本人に必要十分なケアパッケージが決定 される。一人の要介護高齢者等に対する必要なケア群のこと。 「指定 …