介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

航空運賃の割引

投稿日:2018年8月18日 更新日:

割引対象者はいずれも満12歳以上の者で第1種身体障害者手帳所持者と

その介護者、第2種身体障害者手帳所持者、第1種知的障害者療育手帳

所持者とその介護者および療育手帳を所持する知的障害者本人で、割引

率はいずれも普通大人片道運賃の25%である。国内航空会社は、定期航

空路線の国内線全区間において、障害者に対して航空運賃の割引を行っ

ている。

航空運賃の割引 ・・・障害者に関する割引・減免制度及び福祉措置一覧」

療育手帳 ・・・ 知的障害のある人に一貫した指導・助言を行うことと、福

祉の援護を受けやすくするためのもので、専門機関で判定した後に交付され

る。療育手帳には有効期間があり、手帳に記載されている次回判定日前に

再度判定を受ける必要がある」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ケアーつき住宅

身体障害者や高齢者向けに、バリアフリー化が図られ、緊急通報装置、 入浴・給食・清掃サービスなども準備されているなど、生活の利便性を 考慮して設計された住宅であるが、必要により医師や保険婦、看護婦、 ソ …

no image

家族ソーシャルワーカー

わが国では福祉事務所、児童相談所等の公的機関で家族中心の援助 を行うソーシャルワーカーが主にこれにあたります。家族ソーシャルワー カーが必要となる背景として、家族機能の縮小に伴う家族関係の弱体化 が主 …

no image

健康増進センター

個人の健康度を測定するために生活状況調査、体格、医学的検査、体力 測定などを行い、それにもとづき個人の身体的・社会的態様に応じた食生 活、休養、運動等に関する生活プログラムを提供し、健康増進の実地指導 …

no image

介護保険法

増大する国民の介護需要に対応して、利用しやすいサービス提供の 仕組みと安定的な財源確保を目的として、介護保険制度がこの法律 によって創設された。公費と保険料を組み合わせた強制加入の社会 保険制度として …

no image

救急救命士

救急救命士法により定められた国家試験に合格し、厚生労働大臣の免許 を受けたもので、医師の指示のもとに救急救命処置を行うことを業とする者。 この時の救急救命処置とは、症状が著しく悪化するおそれがある、ま …