介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

ケアパッケージ

投稿日:

基本的には、保健・医療・福祉の専門職がチームを結成し、アセスメント

ケアプラン作成会議を実施し、本人に必要十分なケアパッケージが決定

される。一人の要介護高齢者等に対する必要なケア群のこと。

「指定居宅介護支援事業者 ・・・ (ケアプラン作成機関)、事業者の指

定は居宅介護支援事業を行う者の申請により、事業所ごとに行われる。

申請が法人でないとき、厚生労働省令で定める介護支援専門員の員数

を満たしていないとき、厚生労働大臣が定める運営の基準に従って適正

な運営ができないと認められる場合には、この指定は受けられない。厚

生労働省令で定められている指定居宅介護支援の人員・運営に関する

基準にもとづき、都道府県知事の指定を受けた居宅介護支援事業を行う

事業者」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

家族福祉

高度成長以後、人口の高齢化、核家族化の進行、子供の出生数の減少、 離婚数の増加とそれに伴う母子家庭の増加等、家族の構造、価値は著し く変化している。特に児童福祉の分野と関連が深く、近年、家族福祉は重 …

no image

在宅酵素療法とは 在宅酵素療法のポイント!

今回は「在宅酵素療法」について説明します! また、実際に在宅酵素療法を実施する際のポイントについてもご紹介します。 在宅酵素療法って? 「在宅酵素療法」とは、肺繊維症、慢性気管支炎、肺気腫などの慢性呼 …

no image

課題分析

要介護者の生活全般にわたってその状態を十分に把握すること、特に 個々の要介護者に特有のニーズを明らかにし、個別性ある介護支援サ ービスを実践するために行われる。要介護者等の残存能力、既に提供 されてい …

no image

逆転移

感情転移の一種であり、次のような心理機制は利用者に対する処遇によく ない影響を与えるとされ、援助者がスーパービジョンを受ける、交代する等の 方法によって、援助関係を良好に継続させる必要ある。ケースワー …

no image

居宅サービス事業者

介護保険法に規定されている居宅サービス事業を行う者。指定基準を部 分的に緩和した一定の基準を満たす事業所で市町村が必要と認める場合 に保険給付の対象となる基準該当サービスの事業者。厚生労働省令に定 め …