介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

義肢

投稿日:2018年8月6日 更新日:

義手は、その使用目的から外観を主とした装飾用義手、作業を主とした

作業用義手、残存筋や肩の運動等を力源として、軽作業、日常生活に

適する能動式義手に分けられ、切断部位により上腕義手、肘義手、手部

義手、肩義手、前腕義手、手指義手がある。義足は、その使用目的から

通常用いる常用義足と特定の作業に用いる作業用義足にわけられる、

切断部位により股義足、太腿義足、足根中足義足、足指義足、膝義足、

果義足、下腿義足などがある。身体障害者福祉法および児童福祉法に

もとづく補装具の交付品目として指定されている。四肢の欠損部分の装

着し、人工的に補てんするための器具。上肢切断に用いる義手と下肢切

断に用いる義足に大別される。


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

口腔検温

消毒済みの体温計を、口唇の中央から左右どちらかに30~40°斜めから 挿入、口を軽く閉じ、約5分間測定する。腋窩(わきの下)よりも体内温度に 近い値がでるが、意識のはっきりしない人や、理解力のない人の …

no image

機能訓練指導員とは?

今回は「機能訓練指導員」について説明します!   機能訓練指導員ってなに?   機能訓練指導員とは、特別養護老人ホームの入所者に対して、日常生活を営むのに必要な機能を改善し、機能の …

no image

骨髄移植

患者と提供者のHLA(白血球)が一致しない場合(全患者の約7割)、広く 一般の人から提供者を募らねばならない(一致率は数百~数万分の一)。 このような現状を踏まえて、公的骨髄バンク事業が厚生労働省主導 …

no image

看護師国家試験

受験資格は、①文部科学大臣の学校または厚生労働大臣指定の看護師 養成所で3年以上教育を受けた者②3年以上業務に従事している准看護師 または高校若しくは中学校を卒業している准看護師で文部科学大臣指定 の …

no image

コミュニティケア

この定義には諸説があり、必ずしも概念整理されてはいないが、地域特性 にもとづいた在宅福祉、在宅ケアと同義で使われることが多い。1950年代 のイギリスに端を発しており、わが国では1970年代から高まっ …