介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

義肢

投稿日:2018年8月6日 更新日:

義手は、その使用目的から外観を主とした装飾用義手、作業を主とした

作業用義手、残存筋や肩の運動等を力源として、軽作業、日常生活に

適する能動式義手に分けられ、切断部位により上腕義手、肘義手、手部

義手、肩義手、前腕義手、手指義手がある。義足は、その使用目的から

通常用いる常用義足と特定の作業に用いる作業用義足にわけられる、

切断部位により股義足、太腿義足、足根中足義足、足指義足、膝義足、

果義足、下腿義足などがある。身体障害者福祉法および児童福祉法に

もとづく補装具の交付品目として指定されている。四肢の欠損部分の装

着し、人工的に補てんするための器具。上肢切断に用いる義手と下肢切

断に用いる義足に大別される。


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

課題分析

要介護者の生活全般にわたってその状態を十分に把握すること、特に 個々の要介護者に特有のニーズを明らかにし、個別性ある介護支援サ ービスを実践するために行われる。要介護者等の残存能力、既に提供 されてい …

no image

家族ソーシャルワーカー

わが国では福祉事務所、児童相談所等の公的機関で家族中心の援助 を行うソーシャルワーカーが主にこれにあたります。家族ソーシャルワー カーが必要となる背景として、家族機能の縮小に伴う家族関係の弱体化 が主 …

no image

介護労働安定センター

厚生労働大臣により全国に一つだけ指定され、国の給付金の支給、調査 研究、介護労働者の福祉増進を目的とした援助事業の運営、介護労働者 の雇用および福祉に関する情報、資料の収集・提供、相談援助、職業紹介 …

no image

介護

成人した社会人であれば誰もがその意思にもとづいて行うことのできる 活動であるが、職業として介護を行う集団もある。介助員、ホームヘルパ ー、寮母、民間の家政婦などである。職業集団として行う介護の利点は、 …

no image

甲状腺機能亢進症

症状は、頻脈、動悸、ふるえ、食欲亢進、神経過敏、高血圧、倦怠感、 不整脈、体重減少、眼球突出などで、治療は、甲状腺ホルモンの分泌 を抑制するため、抗甲状腺薬の長期投与、放射性ヨウ素療法あるいは 手術が …