介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

看護師国家試験

投稿日:2018年8月6日 更新日:

受験資格は、①文部科学大臣の学校または厚生労働大臣指定の看護師

養成所で3年以上教育を受けた者②3年以上業務に従事している准看護師

または高校若しくは中学校を卒業している准看護師で文部科学大臣指定

の学校または厚生労働大臣指定の看護師養成所で2年以上教育を受けた

者③免許を得た後3年以上業務に従事している准看護師又は高等学校若

しくは中等教育学校を卒業している准看護師であって、指定学校又は指定

養成所において2年以上修業したもの④外国の看護師学校を卒業し、又は

外国において看護師免許を得た者であって、厚生労働大臣が①又は②に

掲げる者と同等以上の知識及び技能を有すると認めたもの⑤保健婦助産

婦看護婦法の一部を改正する法律(昭和26年法律第147号)附則第8項に

規定する者、と定められている。看護師として必要な知識、技能を問われる

筆記試験で、毎年1回行われている。看護師になるために合格しなければ

ならない試験。


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

コーディネーター

社会福祉の援助においては、他の職種とのチームワークが不可欠である が、その際にその人たちとの調整が必要となる。特に地域援助活動におい ては、地域内の施設、機関、団体間を統合的に調整することが重要な役割 …

no image

更生相談

生活や就業等の各種の福祉施策に関する相談を行い、必要に応じ、身体 障害者更生援護施設への入所またはその利用を必要とする者に対しては 適当な施設に入所または利用させること等の指導を行う、医療または保健 …

no image

個別援助

個別援助の技術および個別援助の活動の両者を含んだ概念であり、原名の ソーシャルケースワークを訳したものである。社会福祉固有の援助のひとつ。 個別援助に共通する構成要素として、一般的にあげられるものは、 …

no image

居宅介護サービス費

居宅介護サービス費の額は、訪問・通所サービス、居宅療養管理指導、 福祉用具貸与については、サービス内容、事業所の所在地域等を勘案 して、入所を伴う短期入所等のサービスについては、要介護状態区分、 事業 …

no image

行動目標

具体的な行為を示す言葉として、歩く、飲む、書く、持つ、言う、取る、まね る、示す、つかむ、投げる、食べる、跳ぶ、指すなど、実際に見える動作を 表す言葉を使うことである。人間行動の評価の指針となるものの …