介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

過呼吸発作

投稿日:

一般には、過呼吸によって引き起こされるてんかん発作あるいは身体的

発作性麻痺をいうが、過換気症候群(かかんきしょうこうぐん)による手足

のしびれ、硬直をもたらす過呼吸発作のこともさす。過換気症候群の場合

は、袋を口に当て呼吸させることで過酸素状態となることを防ぐ等の対応

がされる。

過換気症候群 ・・・精神的な不安によって過呼吸になり、その結果、手

足や唇の痺れや動悸、目眩などの症状が引き起こされる心身症の一つ

で、なんらかの原因で呼吸を必要以上に行うことがきっかけとなり発症す

る。パニック障害などの患者に多くみられるが、運動直後や過度の不安や

緊張などから引き起こされる場合もある」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

高齢者虐待

傷害や拘束による身体的加害、脅迫や言葉の暴力による心理的加害、 搾取や横領といった経済的加害などの積極的・直接的な人権侵害だけ ではなく、無視や保護の放棄といった消極的な行為による人権侵害も虐 待行為 …

no image

期外収縮

正常人の心臓拍動はほぼ規則正しいリズムを示すが、正常に期待される ときでないときにおこる心臓の収縮を期外収縮(きがいしゅうしゅく)という。 異常な刺激によって、心臓が本来の周期を外れて早く収縮する不整 …

no image

機能回復訓練

麻痺などにより失われた機能の回復を図る運動療法、機能的作業療法と、 機能障害が永続的になった場合、残された健全な機能の開発を図る日常 生活活動訓練などをいう。損なわれた身体機能の回復を図るための訓練。 …

no image

居宅サービス

介護保険法における居宅サービスとは、訪問看護、通所介護、短期入所 生活介護、福祉用具貸与、訪問介護、訪問リハビリテーション、痴呆対応 型共同生活介護、訪問入浴介護、通所リハビリテーション、居宅療養管理 …

no image

高齢化率

65歳以上の老齢人口は、1997年(平成9年)に1,976万人に達し、総人口 1億2,617万人の15.7%を占めるようになった。この総人口に占める65歳 以上人口の割合を高齢化率という。また、同平成 …