介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

介護労働安定センター

投稿日:2018年8月5日 更新日:

厚生労働大臣により全国に一つだけ指定され、国の給付金の支給、調査

研究、介護労働者の福祉増進を目的とした援助事業の運営、介護労働者

の雇用および福祉に関する情報、資料の収集・提供、相談援助、職業紹介

事業者に関する情報提供、介護労働者に対する職業講習、などの業務を

行っている。

介護労働安定センター ・・・ (財)介護労働安定センター 」

「介護労働者の雇用管理の改善等に関する法律 ・・・ 急速な高齢化の

進行等に伴い、介護業務の係る労働力への需要が増大していることにか

んがみ、介護労働者について、雇用管理の改善、能力の開発・向上等に

関する措置を講ずることにより、介護マンパワーの確保と介護労働者の福

祉の増進を図ることを目的とする法律」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

甲状腺機能低下

原因は、甲状腺の萎縮、下垂体の甲状腺刺激ホルモンや視床下部の甲状 腺刺激ホルモン放出因子の欠乏、甲状腺機能亢進証に対する過度の治療 などである。症状は、体重増加、無気力、浮腫、動作緩慢などがあり、重症 …

no image

過食

極端な食べ過ぎのことをいう。過食症のみの場合と、過食と拒食を繰り返 す場合などがある。原因は心理的なものが考えられ、母子関係が重視さ れている。接触障害の一つで、いったん過食となるとそれを途中でなかな …

no image

誤嚥

嚥下痛(えんげつう)、嚥下に関する神経・筋の障害、意識状態が低下して いる場合等に起きやすい。また、入れ歯等の異物を呑み込んで詰まること もこう呼ぶ。どちらも窒息の危険があるので、食物または異物を取り …

no image

疥癬(かいせん)

淡紅色の丘疹(きゅうしん)が指間、下腹、内股、腋の下などに多発し、か ゆみが強い。夜間の激しいかゆみが特徴的であり、そのため不眠になっ たり、掻き傷のため湿疹のようになることもある。罹患者(りかんじゃ …

no image

コンビネーションシステム

養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、軽費老人ホームのほか、小規模 特養、老人保健施設、ケアつき住宅や医療機関等の組み合わせを考えて、 高齢者の健康上の変化に同一敷地内で対応しようとする考えかたである。 …