介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

介護保険料

投稿日:2018年8月5日 更新日:

被保険者の種別により、第一号被保険者(市町村に住所を有する65歳

以上の者)は、一定の基準により算定した額(基準額)を基に所得に応

じた額となる。第二号被保険者(市町村に住所を有する40歳以上65歳

未満の医療保険加入者)は、加入している医療保険の算定方法にもと

づき算定した額となり、医療保険の保険料と一括して徴収される。介護

保険事業に要する費用に充てるために拠出する金額で、市町村(保険

者)が被保険者から徴収する保険料。現在の制度では、サービス利用

者の利用料負担は1割。介護保険サービスの財源は、65歳以上の第1

号被保険者と40~64歳の第2号被保険者が50%、残りの50%を国(25%)

と都道府県(12.5%)、市区町村(12.5%)で負担している。


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

外因性精神障害

遺伝、素質などの内因や、環境的、社会的、心理的なものの精神的影響 によるもの(心因性)ではなく、その精神病が脳血管障害、脳腫瘍、頭部 外傷、中枢神経の感染症など脳の器質性変化によるもの(脳器質性精 神 …

no image

下血

胃や腸管内に出血したものが、肛門より排出されるもの。排便に混じって みられることが多い。普通、空腸上部までの出血は黒色調のタール便と なり、下部腸管からの出血は鮮血色の血便となる。また、新鮮血の排出が …

no image

ゴールドプラン

高齢者保健福祉推進十ヵ年戦略のこと。平成元年12月に大蔵・厚生・自治 の3大臣合意により策定された高齢者保健福祉サービス計画。その主目的 は、高齢者の保健福祉サービス分野における在宅福祉サービスや施設 …

no image

言語聴覚士

近年の人口の高齢化、疾病構造の変化に伴い、脳卒中などによる言語 機能障害や、先天的難聴等の聴覚障害を有する者等に対するリハビリ テーションの必要性、重要性が高まった現状を踏まえ法定化された。従 来は、 …

no image

介護支援専門員実務研修受講試験

対象者は医師、社会福祉士、介護福祉士、保健師、歯科医師、看護師等 の保険・医療・福祉の専門職および施設等において相談援助の業務に 従事したものであって、その期間が5年以上等であるもの。試験の範囲は、 …