介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

介護保険施設

投稿日:2018年8月5日 更新日:

介護保険の給付の受けられる施設のことをいう。都道府県知事の指定

を受けた介護老人福祉施設(老人福祉法の特別養護老人ホーム)、

療養型医療施設(療養型病床群等を有する病院または診療所)が該

当する。また、介護老人保険施設は、介護保険法による許可施設となる。

要介護認定を受けることにより、これからの施設を利用することができる。

これらの施設の開設者は、要介護者の心身の状況等に応じて適切な

サービスを提供するとともに、自らの提供するサービスの質の評価を行う

ことにより、サービスを受ける者の立場に立ってこれを提供するように努

めなければならない。

介護老人福祉施設 ・・・ 介護老人福祉施設 参照」

介護療養型医療施設 ・・・ 介護療養型医療施設 参照」

介護老人保険施設 ・・・ 介護老人保健施設 参照」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

高齢化率

65歳以上の老齢人口は、1997年(平成9年)に1,976万人に達し、総人口 1億2,617万人の15.7%を占めるようになった。この総人口に占める65歳 以上人口の割合を高齢化率という。また、同平成 …

no image

義肢装具士

医学的知識に加え、高度で複雑な工学的技術を必要とする専門性の高い 職種である。近年、手術直後の患者に義肢装具を装着して訓練を行う早期 リハビリテーションが定着し、その役割は臨床の場において重要なものと …

no image

介護支援専門員

代表的な業務は、介護サービス計画(ケアプラン)の作成と市町村の委 託を受けて行う要介護認定の面接調査があげられる。介護支援専門員 になるには、都道府県知事またはその指定した者が行う介護支援専門 員実務 …

no image

疥癬(かいせん)

淡紅色の丘疹(きゅうしん)が指間、下腹、内股、腋の下などに多発し、か ゆみが強い。夜間の激しいかゆみが特徴的であり、そのため不眠になっ たり、掻き傷のため湿疹のようになることもある。罹患者(りかんじゃ …

no image

甲状腺機能亢進症

症状は、頻脈、動悸、ふるえ、食欲亢進、神経過敏、高血圧、倦怠感、 不整脈、体重減少、眼球突出などで、治療は、甲状腺ホルモンの分泌 を抑制するため、抗甲状腺薬の長期投与、放射性ヨウ素療法あるいは 手術が …