介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

介護福祉士国家試験

投稿日:2018年8月5日 更新日:

受験資格者は、ホームヘルパーなど一定の介護等の業務に3年以上従

事した者、特別養護老人ホームの介護職員、高等学校または中等教育

学校において一定の教科目(看護、福祉、家庭等)を修めて卒業した者

である。試験は毎年1回、筆記および実技の方法により行われ、実技試

験は筆記試験に合格した者に限り受けることが可能。介護福祉士となる

ために合格しなければならない国家試験です。筆記試験は、社会福祉

概論、老人福祉論、障害者福祉論、リハビリテーション論、社会福祉援

助技術(演習を含む。)、レクリエーション活動援助法、老人・障害者の心

理、家政学概論、医学一般、精神保健、介護概論、介護技術及び形態

別介護技術、実技試験は、介護等に関する専門的技能、等の試験内容

で行われる。

特別養護老人ホーム ・・・ 特別養護老人ホーム 参照」

介護福祉士 ・・・ 介護福祉士 参照」

介護福祉士国家試験 ・・・ 社会福祉振興・試験センター」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

逆転移

感情転移の一種であり、次のような心理機制は利用者に対する処遇によく ない影響を与えるとされ、援助者がスーパービジョンを受ける、交代する等の 方法によって、援助関係を良好に継続させる必要ある。ケースワー …

no image

行動目標

具体的な行為を示す言葉として、歩く、飲む、書く、持つ、言う、取る、まね る、示す、つかむ、投げる、食べる、跳ぶ、指すなど、実際に見える動作を 表す言葉を使うことである。人間行動の評価の指針となるものの …

no image

企画指導員

広報、指導その他の活動に従事する国庫補助職員。社会福祉主事の任 用資格を有する者を任用するとされている。全国社会福祉協議会に置か れ、全国民の民間社会福祉活動の推進方策について総合的な調査、研 究およ …

no image

介護支援専門員

代表的な業務は、介護サービス計画(ケアプラン)の作成と市町村の委 託を受けて行う要介護認定の面接調査があげられる。介護支援専門員 になるには、都道府県知事またはその指定した者が行う介護支援専門 員実務 …

no image

区分支給限度基準額

居宅サービスにおいては、代替できる2種以上のいくつかのサービスの 種類を組み合わせて2区分(訪問通所サービスと短期入所サービス)し、 厚生労働大臣が要介護度に応じた標準的なサービス利用の状況や介護 報 …

S