介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

外因性精神障害

投稿日:2018年8月5日 更新日:

遺伝、素質などの内因や、環境的、社会的、心理的なものの精神的影響

によるもの(心因性)ではなく、その精神病脳血管障害脳腫瘍、頭部

外傷、中枢神経の感染症など脳の器質性変化によるもの(脳器質性精

神病)、脳以外の身体疾患が原因で生じるもの(症状精神病)、薬物など

の中毒によるもの(中毒性精神病)を総称していったもの。また、他の精神

障害として、原因はまだわからないが、脳の機能の異常によると考えられ

ているもので、精神障害・精神疾患の中核となるもので内因性精神障害が

あり、統合失調症(精神分裂病)、躁うつ病、非定型精神病等が含まれる。

心理的なストレスが原因となって生じると考えられる心因性精神障害、心

因反応、神経症、心身症と呼ばれるものが含まれ、いわゆる人格障害も含

むこともある。

精神病 ・・・ 精神病 参照」

脳血管障害 ・・・ 脳血管障害 参照」

脳腫瘍 ・・・ 脳腫瘍 参照」

統合失調症 ・・・ 統合失調症 参照」

躁うつ病 ・・・ 躁うつ病 参照」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

課題分析

要介護者の生活全般にわたってその状態を十分に把握すること、特に 個々の要介護者に特有のニーズを明らかにし、個別性ある介護支援サ ービスを実践するために行われる。要介護者等の残存能力、既に提供 されてい …

no image

健康増進センター

個人の健康度を測定するために生活状況調査、体格、医学的検査、体力 測定などを行い、それにもとづき個人の身体的・社会的態様に応じた食生 活、休養、運動等に関する生活プログラムを提供し、健康増進の実地指導 …

no image

甲状腺疾患

甲状腺疾患には、甲状腺ホルモンの分泌過剰(甲状腺機能亢進症)と分 泌不全(甲状腺機能低下症)の他、ヨウ素含有食品の摂取不足に関係す る(単純性)甲状腺腫、急性あるいは慢性の甲状腺炎、甲状腺癌などがあ …

no image

言語発達遅滞

話せない、文が作れない、聴いて理解できない、文字が学習できない、 発音がおかしい、コミュニケーションをとろうとしないなどの症状がみられ、 言語発達が遅れたり逸脱した状態。原因としては、知的発達の遅れ、 …

no image

過呼吸発作

一般には、過呼吸によって引き起こされるてんかん発作あるいは身体的 発作性麻痺をいうが、過換気症候群(かかんきしょうこうぐん)による手足 のしびれ、硬直をもたらす過呼吸発作のこともさす。過換気症候群の場 …