介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

は行

必須アミノ酸

投稿日:

不可欠アミノ酸とも呼ばれ、人体では、バリン、ロイシン、イソロイシン、

リジン、スレオニン、メチオニン、フェニルアラニン、トリプトファンの8種

類のアミノ酸をいい、最近ではこれにヒスチジンを加えて9種類とする

ことが多い。ヒスチジンは、体内で作られるが、急速な発育をする幼児

の食事に欠かせないことから、1985年からこれも必要なアミノ酸として

加わるようになった。これら9種類のアミノ酸の含まれ方のバランスの

善し悪しでその食品のたんぱく質の栄養価が評価される。生体が必要

とするアミノ酸のうち、生体内で合成することができないか、あるいは合

成できても必要量に充たないため食物から摂取しなければならないア

ミノ酸をいう。


-は行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

頻尿

原因は、膀胱に異常がある、膀胱炎、前立腺炎、膀胱結石、膀胱内の 腫瘍、膀胱周囲の臓器(子宮・卵巣)等の疾患や、神経因性膀胱の脳血 管障害、脳梗塞・脳出血など、尿道に異常や障害のある、前立腺肥大 症のよ …

no image

福祉

必ずしも定義は定まっていないが、社会福祉の目的概念として健康で文化 的な最低限度の生活を積極的に表すものとして、現代社会に定着している。 広くは福利、幸福を表す言葉。宗教的意味では危急からの救い、生命 …

no image

福祉機器

一般には、身体機能に損傷を受けた障害者や、機能の衰えがみえる高 齢者が、その障害や衰えた機能を補ったり、活動範囲を広げ自立した生 活を可能にすることや介護の省力化等を目的として製作されたか、または 既 …

no image

廃用性症候群

高齢者の病気やけがによる寝たきり状態の放置や社会交流の途絶から 連鎖的に生じて、寝たきりの固定化につながることが多いことから寝たき り症候群とも呼ばれる。できる限りの自立、機能活用を図ることが必要で …

no image

ビタミン

ビタミンは、油に溶ける脂溶性ビタミン(ビタミンA,D,K、E等)と、水に 溶ける水溶性ビタミン(ビタミンB,C、ナイアシン等)に分けられる。体内 で合成されないか、されても不充分なため、外からの摂取が …