介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

は行

ビタミンK

投稿日:

脂溶性ビタミンの一つで、自然界に存在するビタミンKは、フィロキノンの

ビタミンK1とメナキノンのビタミンK2の2種類に分ける事が出来る。これ以

外に人工合成で作られる、メナジオンのビタミンK3がある。ビタミンK1は、

主に植物に含まれ、緑葉野菜、植物油、豆類、海藻類、魚介類などに多く

含まれ、ビタミンK2は、微生物が作り出すビタミンであり、人体内の腸内

細菌によっても作り出され、チーズや納豆などに多く含まれる。通常の食

生活で充分に摂取され、また、腸内細菌叢による供給もあるため、欠乏

症に陥ることはほとんど無い。ただし、抗生物質の投与による腸内細菌の

減少や何らかの吸収障害により欠乏状態に陥ることがある。天然由来の

ビタミンK1とビタミンK2については、過剰障害は知られていないが、合成

品のビタミンK3は毒性があると言われている。ビタミンKを多く含む食物は、

パセリ・モロヘイヤ・よもぎ・けーる・ほうれん草・バジル、ひじき・いわのり・

焼きのり・味付けのり、納豆、などがある。


-は行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

配食サービス

1ヵ月に1回の配食による安否確認等を目的としたものから、365日3食 提供するタイプまで幅広い形で行われている。介護保険の給付対象サ ービスには含まれていないが、生活支援サービスとして、食材費等は自 …

no image

ピアカウンセリング

同じ経験や環境を共有し、共通の関心を持っている者同士が、自らの体 験にもとづき、他者の相談に応じ、問題解決を図ることをいう。近年増えつ つある障害者が相談員となり、様々な障害のある人たちの相談をうける …

no image

排便障害

下痢は、腸内のものがほとんど消化・吸収されずに液体状のまま体外に出 てしまう状態である。高齢者は脱水症や栄養不良を招き全身状態に影響を 及ぼす。便失禁は不随意に便が出てしまう状態である。便秘は、便が大 …

no image

はり

医師以外の者ではりを業とする者は、あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師等に関する法律にもとづく国家試験に合格しはり師免許を受けな ければならない。細い金属製の針を体表のいわゆるつぼに刺して、体調 …

no image

福祉用具

一般的に福祉用具には自助具(自らの機能を補う)の側面と、介助具 (介助する側の機能を補う)の側面とがある。平成5年の福祉用具の研 究開発および普及の促進に関する法律の制定以来、福祉用具という言 い方が …