介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

は行

排尿障害

投稿日:

膀胱括約筋に異常のある場合と前立腺肥大等の尿路通過障害のある

場合に認められる。広義には尿量の異常、尿回数の異常、俳尿状態の

異常、尿線の異常等が含まれる。一般には、尿意を感じても尿を容易に

出せない状態をいう。症状には、大きく2つに分けられ、刺激症状という

尿が膀胱に貯まっている際の症状で、トイレが近い(頻尿),トイレが間に

合わない,尿が漏れる(尿失禁),夜間何度もトイレに起きる(夜間頻尿)

などの症状で、もう一つは、閉塞症状という尿が排出される際の症状で、

尿の勢いがない,尿が途切れる,排尿に時間がかかる,尿が残る感じが

ある(残尿感),尿をしたいのに出ない(尿閉)などの症状である。


-は行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

不整脈

正常人の心臓拍動はほぼ規則正しい調律(リズム)を示し、その心拍数 は成人で安静時に1分間60~70である。この心拍数が、なんらかの原 因によって異常に早く、あるいは遅く、あるいはリズムが不規則になるこ …

no image

廃用性症候群

高齢者の病気やけがによる寝たきり状態の放置や社会交流の途絶から 連鎖的に生じて、寝たきりの固定化につながることが多いことから寝たき り症候群とも呼ばれる。できる限りの自立、機能活用を図ることが必要で …

no image

福祉年金

現在では、昭和61年4月前に老齢福祉年金の受給権を有していた者に対 してのみ老齢福祉年金が支給されており、障害福祉年金の受給権を有し いた者、母子福祉年金および準母子福祉年金の受給権を有していた者に …

no image

必須アミノ酸

不可欠アミノ酸とも呼ばれ、人体では、バリン、ロイシン、イソロイシン、 リジン、スレオニン、メチオニン、フェニルアラニン、トリプトファンの8種 類のアミノ酸をいい、最近ではこれにヒスチジンを加えて9種類 …

no image

福祉用具購入費の支給

対象となる特定福祉用具は、腰掛便座、特殊尿器、入浴補助具(入浴 用いす、浴槽用手すり、浴槽内いす、入浴台、浴室内すのこ、浴槽内す のこ)、簡易浴槽、移動用リフトのつり具の部分となる。介護保険の給付 対 …