介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

は行

徘徊

投稿日:

記憶喪失の状態、痴呆疾患等でみられる。あてもなく目的もなくさまよい

歩くこと。青少年の逃避の形としても起こるものである。介護で必要なポ

イントは、①玄関や門に鍵をかけて閉じ込めると、不安が強まり、症状の

悪化につながることもあり、一緒に出かけて気持ちを和らげることも1つの

方法である。②立ち寄ると思われる所や、近所の人の連絡をもらえるよ

うに、協力をお願いしておくこと。③徘徊している背景、なぜ歩いているの

か、どこへ行こうとしているのか、を知ることが大切。④連絡先を衣類に

縫いつけて、身元がわかるようにしておくことも必要、などである。

「徘徊高齢者家族支援サービス ・・・ 痴呆性高齢者が徘徊した場合に、

早期に発見できる仕組み(システム)を活用してその居場所を家族等に伝

え、事故の防止を図るなど家族が安心して介護できる環境を整備する。介

護予防・地域支え合い事業のうち市町村事業である家族介護支援事業の

一つである」


-は行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

はり

医師以外の者ではりを業とする者は、あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師等に関する法律にもとづく国家試験に合格しはり師免許を受けな ければならない。細い金属製の針を体表のいわゆるつぼに刺して、体調 …

no image

訪問入浴

入浴は、日常的な生活行為の1つであるが、身体の衛生状態を保つため のみならず、疲れを癒し開放感をえる意味をもつ、わが国においては大切 な生活習慣になっている。要介護状態になって、自宅の浴槽では入浴が …

no image

白内障

白内障には、先天性のものと後天性のものがある。先天性には、母親の 妊娠初期の疾患によるもの、原因不明のものがある。後天性には、外傷 性白内障、糖尿病性白内障、併発白内障(緑内障等ほかの眼疾患に併 発す …

no image

ビタミンC

ビタミンCは、還元力が強く酸化しやすく、水、熱にも弱い。新鮮な果実、 緑黄色野菜等に多く含まれ、ビタミン類の中で最も大量に必要とされるも のでその所要量は男女とも1日50㎎以上とされている。これが不足 …

no image

福祉専門職って?どんな種類がある?

今回は「福祉専門職(社会福祉専門職)」について説明します!   福祉専門職ってなに?? まず、「福祉専門職」の定義について説明します。   福祉専門職とは、「社会生活上、さまざまな …