介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

は行

配食サービス

投稿日:

1ヵ月に1回の配食による安否確認等を目的としたものから、365日3食

提供するタイプまで幅広い形で行われている。介護保険の給付対象サ

ービスには含まれていないが、生活支援サービスとして、食材費等は自

己負担するとしても必要に応じてサービス提供できるように、これまで以

上に展開される必要のあるサービス。給食サービスの一種で、高齢者

等に弁当を宅配するサービスのこと。またこのサービスは、介護保険の

範囲ではカバーされていないため、各自治体が独自に行なっているもの

で市区町村でサービスの形態は異なっており、各自治体への問い合わ

せが必要となる。


-は行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ピック病

ピック病は老年痴呆、アルツハイマー型によく似た珍しい病気で、病気の 発生率は約100,000人に1人で、男性よりも女性の方に多く見られる初老 期痴呆の一つ。初老期(歴年齢上の定義は45歳~65歳)に発 …

no image

パーキンソン病

中脳の黒質や大脳基底核等の病変による振戦麻痺で、原因不明の進行 性疾患である。手足の震えと動作の緩慢、加速歩行、前傾姿勢、仮面様 顔貌を特徴とする。特定疾患治療研究対象疾患の一つである。 「特定疾患  …

no image

保育士

保育士になるには、指定保育士養成施設を卒業するか、都道府県知事 が行う保育士試験に合格した上で、都道府県知事の登録を受け、保育 士証の交付を受ける必要がある。なお、保育士でない者が、保育士また はこれ …

no image

ビタミンC

ビタミンCは、還元力が強く酸化しやすく、水、熱にも弱い。新鮮な果実、 緑黄色野菜等に多く含まれ、ビタミン類の中で最も大量に必要とされるも のでその所要量は男女とも1日50㎎以上とされている。これが不足 …

no image

保健師国家試験

保健師資格を取得するためには、看護師国家試験に合格し、所定の保健 師養成課程(6ヶ月以上)を終了し保健師国家試験に合格する必要がある。 保健師の養成は、看護師の基礎教育修了者が入学し保健師の専門教育 …