介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

あ行

委託施設

投稿日:2018年8月5日 更新日:

措置の実施者が要保護者に対する福祉の措置を委託する場合、その措

置委託を受ける施設のこと、身体障害者更生援護施設児童福祉施設

老人福祉施設知的障害者援護施設の設置者は、措置の実施者から措

置の委託を受けたときは、正当な理由がない限り、これを拒んではならな

いとされる。

委託 ・・・ 委託 参照」

老人福祉施設 ・・・ 老人福祉施設 参照」

身体障害者更生援護施設 ・・・日常生活能力の向上のための指導を

受け、訓練をする、身体障害者法にもとづき設置され、身体障害者の更

生を援助し、必要な保護を行う施設の総称」

児童福祉施設 ・・・ 児童福祉に関する事業を行う各種の施設」

知的障害者援護施設 ・・・ には知的障害者更生施設・知的障害者授

産施設・知的障害者通勤寮・知的障害者福祉ホームがあります」


-あ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

医学的リハビリテーション

広義には、障害者のリハビリテーション過程における保健、治療等の 医学的側面全般を含む。狭義には、リハビリテーション医学の裏づけ によりその専門性が認められる部分、すなわち理学療法、言語療法、 義肢装具 …

no image

運動療法って?たくさんのメリットあり!

運動療法は、筋力増強、筋耐久力増大を図ること、短縮した筋、腱、関節 包を伸長し関節可動域の改善を図ること、筋群相互の機能平衡の改善を 図ること、活動に不必要な筋を抑制すること、正しい肢位を保持するため …

no image

委託事業

契約に基づき事業の内容を定め、委託の対価として委託事業費の支払い が行われる。居宅介護等事業(ホームヘルパー)など、事業を委託して実 施する場合が代表的なものです。国及び地方公共団体の事業のなかで、 …

no image

一部調査(標本調査)と全数調査の違いは?

今回は「一部調査(標本調査)と全数調査の違い」について説明します!   そもそも一部調査と全数調査ってどういう意味? 「一部調査」と「全数調査」とは、どちらも統計を調査する際に用いられる方法 …

no image

一次判定(要介護認定)

要介護認定の申請に基づき行われる認定調査、結果をコンピュータ処理してどの程度の介護に要する時間が必要であるかを推測するもの。 最終審査会において、保健・医療・福祉の学識経験者が一次判定結果に主冶医意見 …