介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

あ行

移乗動作

投稿日:2018年8月5日 更新日:

移動前と移動後の平面が変わるときに用いる。日常生活活動の分類、

訓練などで重要なものの一つ。ベッド-車いす、車いす-便器等の乗り

移りの動作をいう。移乗動作は、障害者が日常生活を営むためには、

不可欠な行為となり、生活の幅を広げようとすればするほど、移乗の頻

度は増して来る。移乗の基本原則として、介助者の身体を守り、余裕の

ある方法で行うこと、本人の安心と安全を確保し、できるだけ快適であ

ること、これらを実現するために、必要に応じて、福祉用具等を利用する

こと、などである。移乗は、危険をともなう動作であり、障害者にとっても、

介助者にとっても、一生懸命やらなければできない移乗動作は好ましい

ものではなく、両者にとって容易で無理がなく快適で、余裕のある方法を

考えることが必要。

障害者 ・・・ 障害者 参照」

福祉用具 ・・・ 福祉用具 参照」


-あ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

一部負担金

健康保険や国民健康保険等の医療保険各法による一部負担金は定率になっており、健康保険の場合、被保険者3割、被扶養者3割、国民健康保健は、一般の被保険者3割、退職被保険者3割、介護保険の場合は原則1割を支 …

no image

医療保険

医療保険は、年金、雇用保険などとならぶ社会保険のひとつで、疾病、 負傷等に伴う短期経済的損失について保険給付を行う制度です。被 用者、公務員等を対象とする被用者保険と、農業者、自営業者等を対 象とする …

no image

アクティビティサービス

利用者の日常生活のおける心身の活性化のために、さまざまな活動 (アクティビティ)を提供するサービスです。アメリカなどでは、アクティビ ティサービスも名のもとに、専門的なワーカーによる活動提供が広く行 …

no image

エコマップってなに?

今回は「エコマップ」について説明します!   エコマップってなに?? エコマップとは、社会福祉援助において、利用者と家族やさまざまな社会資源との関係を地図のようにシステム的、図式的に描き出す …

no image

医療保護入院

精神保健指定医による診察の結果、精神障害者であり、かつ、医療およ び保護のため入院の必要がある者であって、精神障害のために本人の 同意にもとづいた入院(任意入院)が行われる状態にないと判定されたも の …