介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

た行

長坐位

投稿日:

坐位の一種で、両下肢をのばした状態で座る姿勢をいう。両下肢麻痺の

場合の基本的な動作肢位である。また、痙直型四肢麻痺の場合は、股

関節を十分屈曲できず、骨盤は後傾し、仙骨部で支持している。坐位の

基底面上に重心を保つために、体幹を過剰に屈曲しており、 肩を挙上し、

後頭部を短縮しながら、周囲を見るために頭部を挙上する。 股関節は、軽

度屈曲・内転・内旋、膝関節屈曲、足関節は底屈しているため、支持面は

狭く不安定である。長坐位は股関節の屈曲とともに体幹の伸展や股関節の

外転・外旋・膝の伸展という複雑な運動の分離を必要とする。全体的運動に

支配されている痙直型四肢麻痺児にとって、長坐位は非常に苦手な姿勢と

なる。そのうえ支持面が狭く、上肢で支持することもできないため、多くの子

どもは長坐位をとることが難しく、そのような子どもはとんび座りを好む。


-た行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

デイサービス計画

デイサービスの目標は、身体障害者デイサービスにおいては機能訓練等 の目標、知的障害者デイサービスにおいては創作的活動等の目標、児童 デイサービスにおいては日常生活における基本的動作の習得等の目標と さ …

no image

特殊学級

学校教育法第75条によると、小・中学校および高等学校に置くことがで きるとなっており任意設置制である。日本の特殊学級には知的障害 者、肢体不自由者、身体虚弱者、弱視者、難聴者、その他心身に故障 のある …

no image

重複障害

身体障害者については、身体障害者障害程度等級表における1級、2級 を通常意味し、知的障害については、知能指数がおおむね35以下の者、 または50以下で、かつ身体障害者程度等級表における1級から3級まで …

no image

端座位

端座は本来正座を意味するが、ベッドの端に両下肢を垂らして腰をかける 姿勢を端座位と表現することが多い。実践方法として、ベッドの端に膝関節 がくるように腰をかけ、背・臀部が後方に倒れないようにクッション …

no image

聴覚障害

身体障害福祉法では、両耳の聴力レベルが70デシベル以上の人などを 聴覚障害者とし、障害等級を6級から2級の間で認定している。受障時期、 受障部位、受障原因により治療・援助法・コミュニケーション手段が異 …