介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

た行

痴呆性高齢者グループホーム

投稿日:

痴呆の状態にある要介護者に対して、共同生活を営むべき住居(痴呆性

高齢者グループホームにおいて、入浴、排泄、食事等の日常生活上の世

話および機能訓練を行う介護保健給付対象サービスの一つ。ただし、自傷

・他害など著しい行動異常を持つ者や集中的な医療が必要な者は利用対

象から除かれ、自分の身の周りのことができる者が利用対象となる。介護

保健の給付対象となる居宅サービスの一つ。

「痴呆性対応型老人共同生活援助事業 ・・・ 65歳以上の者であって、痴

呆の状態にあるために日常生活を営むのに支障があるものに対して、共同

生活を営むべき住居において食事の提供その他の日常生活上の援助を行

う事業で、老人福祉法にもとづく老人居宅生活支援事業の一つ」


-た行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

デイケア

老人福祉法の対象となる70歳以上の高齢者が、通所しているリハビリを 目的としたサービス。心身機能の回復、維持を目的とする計画的な医学 的管理の下の入浴・食事等の介護や機能訓練等のサービス、家庭介護 者 …

no image

電話補助機器

最近では、電話ができないほどの重い聴覚障害者の間ではFAX(ファクシミリ) の普及が進んでおり、連絡の取り合いや会話的やりとりに活用されてい る。なお、日常生活補助機器としては電話に関するもののほかに …

no image

特定疾病

特定疾病は政令で15種類が定められており、脳血管疾患、初老期痴呆、 骨折を伴う骨粗鬆症(こつそしょうしょう)、筋萎縮性(きんいしゅくせい)側 索硬化症、パーキンソン病、慢性関節リウマチ、糖尿病性の神経 …

no image

痴呆

代表的なものには、脳血管性痴呆、アルツハイマー痴呆があり、その他にも 交通事故による脳の損傷や、脳の病気などによるものもある。痴呆とは、脳 の後天的な障害によって、いったん正常に発達し、獲得された知能 …

no image

知的障害者更生施設

18歳以上の知的障害者を入所させて保護するとともに、その更生に必要な 指導および訓練を行う施設。入所施設と通所施設がある。医師、保健師ま たは看護師、生活支援員、作業指導員等が配置される。通所による更 …